2009/01/15
スペーチックで使用したMyBoard

AX12は次の機体には使わないので
今回でさようならになってしまうMyBoard01。
写真をとったので記念にここに残しておこう。。
次はSV1150とKRS40xx用のBoardの作成です。
115200bpsで通信したいので外部発振器を付けなければ
ならないんですけど、実験で発振の線が2cm程度あると、
ちょっとクロックが欠けて(揺れて?)パケットロスが増加
することが分かっています。
ので出来るだけマイコンの入力端子に近いところに発振器
を設置するのがポイントになるでしょうか。
あ、SCIの外部クロック入力端子2つに1つの発振器から
クロックを供給しても問題ないのだろうか?
これもテストしなければいけないっす。
っていうかKRS40xx買わなきゃ!
でもいまさらKRS40xxで良いのか?
次の奴もうすぐ出るんじゃないの?
KRS60xxとか…。
KRS100xxとか…。
うーん。
SV1150もう10個買うか…T_T
コメント