老人とsiriが出会った

ご年配の方にiPadAir2をプレゼントしました。

とても見やすいと喜んでもらえたみたいでうれしい。軽くて高精度で程よい画面サイズ。これは若い都会人向けというより、年配の方向けだと思います。目が悪いからこそ高精度をみて「並み」に見えるらしい。質の悪い画面は全然見えない、拡大してもにじんでるからか醜くて苦労してました。

タッチパネルも子供が使えるくらい簡単なインターフェースなので年配の方にうってつけ。興味のあるものを指で触ればいいんですから。操作を覚える必要があまりないっていうのはありがたい。

siriもいらないわーと思ってたら先日病院でiPhoneに向かって「たけるに電話して!たけるに電話!」「タケシ ハ レンラクサキニミツカリマセン」「タケシじゃなくてタケルっ!!」としゃべっているお婆さんを見て衝撃。。時代はここまで来たか。テレビもラジオもねぇと言っていた村にsiriが来ちゃったか。文字を打つということでどれだけ多くの人をパソコン類から遠ざけていたか最近だんだん分かってきた。

iPadを使って何してるかというと、
・天気の確認(siri)
・分からない言葉、電話番号、店の休業日の検索(siri)
・写真の閲覧
・ゲーム
この4つ。これしかしてない。まじで。
しかもsiriにしゃべるのが楽しいのかなんか元気になってるし。
会話って生きてくうえで大事なんですね。

コメント

こんにちは。
はじめまして。

喜んでいただけて良かったですね(^^)
iPadは、ほんとにお年寄りには最適な気がします。

操作が簡単って大事ですよね。
うちには初代iPadがありますが、さすがに古すぎてもう動かないアプリ多数。

でもHuluで映画みたりするときには、現役です。

Re: タイトルなし

エリイナさん
コメントありがとうございます。

機械の操作が簡単、わかりやすいことは大事ですよね。
なのでたぶん画面のない会話オンリーの端末が出てくると思います
操作するのではなく、言葉で命令するようになるんでしょうね。
さしずめ名称は「iSpeak」でしょうか。

おばけスタンプかわいいですね♪
審査が早くなってるんですねー。
知りませんでした。
私も作ってみよっかな。

かっこいいですね

こんにちわ

iPadを使う年配者ってかっこいいですよね。
スマホすら使用できない年配者が多い中・・・
siriまで・・・
かっこいいと思います。

東京は桜吹雪が舞い散り、すっかり春めいてまいりましたが、いかがお過ごしですか?
新しい仕事に就き、ブログがなかなか更新が遅れがちですが、TENTさんのブログは必ずROMさせていただいてます。
今日も心込めてポチ応援していきますね。
季節の変わり目お体にお気をつけてお過ごしくださいね。

美雨

Re: かっこいいですね

ホロコサンさん、コメントありがとうございます。

iPadをプレゼントした方は76歳で、病院でsiriを使用していたのは
もうすぐ90歳の方です!

どちらも女性で、男性は「電話できれば十分」と言ってスマホに興味
すら持たないのですごいなーと思います。

確かにかっこいいですね!

Re: タイトルなし

美雨さんお久しぶりです。

新しい仕事には慣れましたでしょうか。美雨さんのブログは内容が濃いですから
更新に時間かかると思います。物事に興味を持ってきちんと調べてらっしゃるな
といつも感心しています。

私も訪れた時には応援させていただいております。いつもありがとうございます。

季節の変わり目、環境の変化に体をいたわっていきましょう!

非公開コメント