約1ヵ月ぶりの自転車



長袖、長ズボンで家を出たけど1kmも走らないうちに汗が!
2kmも走らないうちに半袖に!
というくらい今日は暑かった。

右ひざの調子がどーも良くなくてその確認も含めて自転車に乗ってみた。
右ひざに負荷がかからないように
左足に頼らないように
フォームをきれいに、と意識して乗ったら平均時速12km/h…
おっそー

今の自分の感覚としては、チェーンリング36T、スプロケット16Tが一番ひざに負担がかからない負荷のように思う。
1分間に90回転で時速25km
これが今の限界

20年前に車に右側から跳ねられて、大腿骨と下腿骨を骨折、ひざ下動脈破裂をし、1か月寝たきりだったせいかどうか左足と右足では筋力に1.5倍違いがある。右足が弱い。
なので、この冬は左右のバランスを整えることに力を注いでみよう。
意識してみると普段左足ばかり使っていることに気付く。
左手使うので左足重心になってしまうのかもしれないが、意識して右足を使うようにするぞ。





にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


コメント

非公開コメント