左手で使いやすいリア用シフトレバー模索中

私は右腕麻痺のため、ハンドルの左側に前後ブレーキ、リアシフトレバーを持ってきている。
現在使用中のシフトは「リボシフト」のため、ロングランすると手が痛くなってしまう。
おまけに勝手に変速してしまうことがあって疲れているときには余計につらい。
ので左手で使いやすいリアシフトレバーを探しています。


シマノ SL-TX30-R7 7s
今回見た中ではこれが一番左手でも操作しやすいと思った。
左側に持ってきた場合、レバーが下に来るので親指で操作はしやすい。
コンパクトだし。
ただこのシリーズ、9速がないのが痛い。



シマノ SL-M310 8s
操作感が軽い。
パチパチ変速が決まる。
気になる点は親指レバーが上に来るので、走りながらだと操作に不安を覚えるかもしれない。



シマノ ST-EF51 8s
これはちょっと論外。
ブレーキとシフター一体型は位置取りの自由度が少なすぎる。
前輪ブレーキ、後輪ブレーキ、シフトレバーの3つをうまく配置しないといけないので、それぞれ別のほうが良いみたい。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント