第27回ツール・ド・のと400の1日目に参加してみました


ツール・ド・のと大会公式サイト

第27回ツール・ド・のと400の1日目に参加してきました。
人生初の自転車の大会ということで、すべてが未知との遭遇。
新しいことは良いですね!
久しぶりにワクワクしました!!

一番苦労したのは自転車を出発地点までどうやって運ぶか!
バスで輪行できないのが痛い。
ので宅急便で送って、営業所で受け取って、公園で組み立てて、ダンボールのゴミをリサイクル処理場に持っていって、会場まで自転車で行きました。
バス停、営業所、公園、ゴミ処理場の4つが奇跡的に隣接している事に気づいた時は大興奮!!



バスでハンドルを持っていく。
自転車だめよ!
と言われないかビクビク。



クロネコの営業所で荷物を受け取る。
タイヤ:97.5 + 45.5 + 17 = 160cm (4.5kg)
6フレーム:4.5 + 62.5 + 30 = 157cm (7.0kg)
3辺合計160cmまでなので、ギリギリの大きさ。



荷物OPEN!
久しぶりー



部品が全部あるかチェック。
ここで無かったら・・・
荷物送り返して家に帰らざるおえませんな。。



19時にようやく完成。
公園は色々な人(子ども、お爺さん)に話しかけられて作業があまり進まず。
楽しかったけどね!



リサイクル処理場にダンボールを捨てる。


この後晩ご飯を食べてテルメ金沢というスーパー銭湯に宿泊した。
連休ということもあり人一杯でいつも通り廊下でごろ寝。

翌朝は5時に起きて朝風呂。
柔軟をして会場まで12kmの道のりをゆっくりアップ。
途中余裕こいて朝マックしたら会場到着ギリギリに!
受付して荷物を受け取るも、何をどうしたらよいか説明も無く焦りました。
無事9時頃会場を出発。



12:30に昼食会場到着。
おなかを下していてトイレに30分以上いました。
空気圧をチェックしてもらったら、7気圧のところに3気圧しか入ってませんでした。
カチカチになって乗り心地悪くなってしまった。



16:30にゴール。



本日の走行距離133.3km。
初の100km超えです。
休憩除くと120kmを6時間くらい。


次回の開催日は、平成28年9月17日(土)~19日(月・祝)の予定らしい。
来年は2日目に出てみたい。

コメント

非公開コメント