2015/09/09
携帯電話料金を出来るだけ安くしたい。。
「外出時に電話がとれること」ただもうこれだけの理由で携帯電話を持っています。
メールとかwebはオマケです、なくてもいい。
そう考えて「スマホ + 格安SIM + IP電話」になって半年。
もう少し詳しく書くと以下の通り。
①スマホ → SONY XPERIA Z3 Compact(docomo)
②格安SIM → DTI ServersMan SIM LTE(SMSなし)
③IP電話 → FUSION IP-Phone SMART(8円/30秒)
初期費用、月額費用は以下の通り。
①スマホ → 初期費35,000円、月額0円
②格安SIM → 初期費3,000円、月額504円
③IP電話 → 初期費0円、月額240円以下
電話は月に15分もかけないので月額750円で収まります。
初期費用の約4万円は2年で元が取れる狸の皮算用。
電池は少しの使用なら4日間もつのでOK!
3日に1回の充電がちょうどいい。

SMSなしなので圏外100%だけど、そのおかげかドコモの純正アプリが起動しなくて良い感じ。

IP電話アプリはCSipSimpleを使用して着信ミスはなし!!
FUSION IP-Phone SMARTは「8円/30秒」なので安い。
回線速度は250Kbpsだけどweb閲覧ストレス感じない。
DTIでもPlayストア利用できてます。
おまけで、家族のdocomo「ISPセット割」を利用して無料で「@docomo.ne.jp」キャリアメアド持ってます。


コメント