【情熱シリーズNo.5】MC用マイクロフォン・アンプ

家のワイヤレスマイクが壊れたため急遽マイクプリを作りました。SHUREのSM57を持っていたので、これを死蔵しておくのは勿体無いということで。

参考になるサイトを探すこと2日間。なかなかこれだというものに出会えず「やっぱりワイヤレス買いなおすかー」と諦めて情熱の真空管を眺めていると、、あ、あるじゃないすか!MC用マイクロフォン・アンプ!これですよこれ!手持ちの部品を確認すると2SK170のランクが違う以外は全部ある!ケースは頓挫したYAHAアンプの加工済みケースに入りそう。よっしゃー やったるでー

と珍しく見切り発車しました。2SK170-GRのところをBLでロードライン引き直してドレイン抵抗決めたのですが問題が。このアンプのボリュームを上げていくと8割過ぎたあたりから歪みだしてしまいます。オーバードライブがかかったみたいで自分的には好きな音なんですが。。本番までに原因は分からなかったんですけど8割以上にする必要がなかったので何とかなりました。歪む原因を調査中ですが手詰まりになったのでGRランクを購入してその通りに一度作ってみようと思います。


6DJ8全段差動ミニワッター&ヘッドホンアンプと共に使用中。

出力ミニワットのアンプと組み合わせてますが100畳くらいのスペースでも十分な音量を得られてます。マイクを変えたこと何も言っていないのにお婆さんから「今日よく聞こえたのなんでやろ?」と言われた時は嬉しかったです!

コメント

非公開コメント