GoogleアナリティクスでIPアドレスを取得

Google先生に監視能力があることを示すためにGoogle Analytics(アナリティクス)でアクセス元のIPアドレスを取得できるようにしてみた。

参考サイトはここ。

今日はけん玉を練習してたら紐が切れて足の甲にあたって痛いのなんの。涙がにじみました。「なんで俺ばっかり…」みたいなドラマの捨て台詞を言いそうになって一人で赤面。恥ずかしー。

続きを読む

Google AdSenseのアカウントを停止されました

いやーもう本当に今年は色々と続きますねー。

先週はオークションで初期不良のクレームをつけられ(戻ってきたのは動いた)、今週は本日3/30の11時にGoogle AdSenseのアカウントを停止されました。

理由は「無効な操作が検出されたため」とのことですが…。

続きを読む

効率よく出来るように準備してること自体が効率が良くない

とある場所でクリエイターと呼ばれる方たちが面白そうーと言って下書きもせずに書いていく姿はとても印象的でした。

迷わずに書いて、失敗したーと言いながらも完成させる。失敗が味になってる。

この失敗を恐れずにまずは、やってみる精神はすごいなーと感心してしまいます。

続きを読む

小型PC用スピーカーの改造2

この手の製品でよくあるのはスピーカーと電源と入力端子がすべてつながっていること。取り扱いがしにくいので全てばらします。原状復帰できるように半田を取って基盤からコードを外しました。バラバラになってスッキリ。

そして肝心の改造ですがばらして聞いてみるとそんなに変じゃない。

続きを読む

小型PC用スピーカーの改造

2000年に購入したパソコン付属のスピーカを久しぶりに聞いてみたら、ひ、ひどい…。かまぼこすぎる。。

シンセサイザー・ビルダーズ・サミットに持っていくスピーカとして考えていたのに、このままでは持っていけない。どうにかできないだろうか?

続きを読む

Google AdSense様から初の入金!

2014/09/15から始めて1年半、やっとGoogle様からの初めての入金がありました。毎月3万円・・・欲を言えば5万円稼ぎだしたいですがそう簡単ではないことが分かってきました。

ブログに必要なのは文の面白さだと感じるようになり、ちょっと気落ち。小さいころから読書感想文とか苦手で、日記もメールも苦手。

続きを読む