Roland TR-909のクローンを作る④ HH




気晴らしにTR-909のHHをR8C/M12Aから出力できないかなーとやってみたら出来てしまった。
VCAやENVはまだだけど、一番悩ましいICから音を出すところが出来たので後は何とかなるっしょ!

R8C/M12AのROMサイズが2KBと小さいので32KBに拡張が必要
R8C/M120A のメモリサイズを増やす方法

TR-909はサンプリング周波数18KHz 6-bitのリニアPCMですが、ROMからデータを吸いだして32kHz、8ビットのWAVにデータを置いていてくれる人がいたのでこれを使う。
TR-909のハイハットデータ

で、実際に音を出すのはPWMで出力。フィルターはもう少し追い込む必要があり。
PWMを用いた音声信号の出力の参考プログラム

参考までにどうぞ↓
Cソース(本体)
Cソース(WAVデータ)