2008/09/27
SH2/7144Fで230400bps通信を行いたい

タイトルにあるようにSH2/7144Fで230400bps通信を行いたいと考え、外部からクロックを入力してみようと思います。
参考にしたのはもちろんみすみロボット研究所です。
> SH2の場合、行いたいシリアル通信の32倍の基準クロックが必要
とのことなので、
230400x32=7372800Hz=7.3728MHz
が必要なクロック数ということになる筈です。
が、
そのようなクロック数の水晶発振子はなかったので、2倍の14.7456MHz(HC49U-S)と、1.5倍の11.0592MHz(HC49U)をとりあえず買ってみました。
それでSCK0端子に、230400Hzの64倍の14.7456MHz、又は48倍の11.0592MHzを入力して外部クロックモードで動かせばいいのかなーと考えています。
が、
1.HC49Uの電圧は3.3vなのだろうか?
2.発振子に取り付ける抵抗、コンデンサの値はどのように求めるのか?
という疑問がありまして、マイコン壊さないか不安です(T_T)
そこでネットで見つけたこの図を参考に、抵抗1MΩとセラミックコンデンサ22pFを介して取り付けてみようと思います。
さてうまく行くのでしょうか?