2006/10/11 進捗報告02 サーボの裏から線出し完了!なんだか裏から見るとJRのサーボみたい・・・。JRのサーボ線の方がKONDOに比べて柔らかい気がしたのでこの線にしてみました。なかなか良い感じ!よっしゃー。明日からはPOMろアルミとアクリルの切り出しじゃーミッチー レイノモノ準備できました。3個になっちゃったけど許してプー!
2006/10/07 進捗報告01 せっせとサーボの改造に励んでます!耳を切ったり、穴を空けたり、バリを取ったりと表裏合わせて40個するのは時間がかかりました。。。ところで2350の裏ブタから配線出す時みなさんどうやって加工しているのだろう??自分は5mmの穴を空けてから少しでも滑らかになるように9mmドリルで皿加工してみました。これで擦れて切れる危険性は少し減ったはず!いや、減ってもらわないと困るのだよ!!