シミュレータFPVFreerider & Recharged で練習中



無料のドローンシミュレータFPVFreeriderとFPVFreerider Rechargedで練習し始めて3ヶ月が経ち、毎日休まず練習したかいあって考えなくても指が動くようになりました。(精度はまだまだ低レベルですけど)

20年ほど前から使っているUSBプロポはモード1で何度となくヘリや飛行機の操縦を挫折してきましたが、逆さまでモード2にしてFPV視点だと操縦できるのではないかと光が見えてきたので、シミュレーション環境をガラッと変えようと思います。

なので変える前に現在のタイムを残しておこう。

プロポは実機と同じJumper T16 Plus、シミュレーションソフトは有料のVELOCIDRONEにする予定です。

中国通販結構いいかも

DSC08707.jpg

ここ2年程中国から色々と購入しているけど、初めて動作不良品に当たりました。

なんかいつも一本だけすぐ充電が切れてしまうバッテリーがあったので調べていたら、バッテリーではなく充電器の1つがはんだ不良で付いてませんでした。

そりゃーこのポートだけは充電できないよねー。

ハンダ付ければきちんと動くように!

中国から購入する場合の一番の不安は本当に届くの?でしたが今まで全部届いてます。

カスタマーも一日一回しかやり取りできなくて時間かかるけど解決まできちんと応対してくれます。

Paypalで支払えば業者と何かあっても中間に入ってくれるので安心。

なのでコンビニ決済は怖い。業者がドロンしてしまったらもうどうしようもないので外国通販はPaypal使うようにしています。今はパーソナルアカウントでも支払いを受け取れるし、引き落とし口座をあまりお金を入れてない口座にしておけば安心ですしね!