アイリスオーヤマ、掃除機のバッテリー回収

ふとWebニュースに目が留まった。アイリスオーヤマのコードレス掃除機のバッテリー不具合。

重い腰を上げて掃除機の型番を照合してみると、、ビンゴ!対象機種でした。1年使ってバッテリーが新しくなりました。やったね!

この掃除機の前はDysonのコードタイプ使ってたんですけどコードレスタイプは楽で便利ですねー。

楽で便利なのでちょこちょこ掃除出来て結果的に家がきれいに保ててます。掃除機をかけることが苦じゃなくなりました。階段も蔵も車の中も気軽に掃除出来ます。電池が切れたら「おしまーい」ってな感じでちょうどいいです。

ただ、、やっぱり思うのは、、Dysonは良かった!
何が良いかというと「排気のきれいさ」です。
フィルタータイプにありがちなあの独特のホコリフィルターを通ってきた空気はアレルギー出ちゃいます。実際鼻つまります。目がかゆくなります。
Dysonはそれがなかった。排気に臭いないですからね!ホコリ、粉塵を遠心力で分離して空気だけが出てきてるのは実感できると思います。

「部屋の空気よりも きれいな空気を排出します。」by Dyson

買うならバラ買いですね。セットは不要なものあり杉て高杉。

コメント

こんにちは。

最近はノートパソコン以外でもリチウムイオン電池を搭載する電化製品が増えましたが、相変わらず発火事故が絶えないですね。掃除機だと起電力もかなり大きなバッテリーが使われていそうですし(小さくても燃え始めれば怖いですが)、速やかに交換が進むといいのですが。

私が使っている小さな掃除機は
充電式でコードレスなので、どこでも掃除できて
使いやすいのですが、すぐにバッテリーが
なくなってしまうことだけが
珠に傷です。

Re: タイトルなし

kanageohis1964さんコメントありがとうございます。

確かにリポではなくリチウムイオンを使用する製品が増えてきました。発火は怖いです。家が木造なので気を付けてます。リポがたくさんあるので土鍋に入れて保管しています。

Re: タイトルなし

そよ風さんコメントありがとうございます。
「小さな掃除機」いいですね!
最近のコードレス掃除機は15分動作するものが多くてびっくりです。
5分とかだとちょっと短いかなー
非公開コメント