0simの使用状況(2016年3月)

そろそろ飽きてきたこのシリーズ。先月3月もデータ通信料499MB以下におさめることが出来てタダでした。0円。無料。

これは精神的にすごく楽。IP電話代が200円ほどかかっているけどSIM代が0円ってお得感満載。知人がauのパケット定額最大、機種代月割で13,000円/月を聞いたときはびっくりした。そんなにかかってんの?で、何にパケット代使っているかと言えばゲーム、YouTubeって…バカなの?


しまいには「タバコ吸ってる時とか、飲みに行った時とか暇だからするじゃないですか」ってタバコ代も飲み代もかかってさらに通信費もかかってたら恐ろしいわ。ってかタバコ吸って飲みに行って暇って…恐ろしいわ!

3月も0円!


Playストアから色々ダウンロードしたけれど、ゲームは広告が入ってどんどんパケット量増えるので速攻削除。Opera miniさんは圧縮率99%を達成してくれてたった16MBで済んでます。本当だったら1GB超えてるんですけど。画像なし設定お勧めです。


コメント

こんばんは

確かにスマホで動画とかデータ通信を
やみくもにやるのはバカらしいですよね。
自分も必要最低限の使用のみにして、
毎月1G以下になるようにしています。

スマホ僕持ってないんですよね・・・
いいなーv-7
非公開コメント