赤ベーチック少し復活



最後に動かしたのいつかなーと遡ってみると2006年8月のRC4以来ですか!
うへー6年ぶりー
古いロボットー

取り合ず横移動としゃがんだ状態のプログラムを移植。
歩行と方向転換と斜め移動と起き上がりもパパーッと移植出来そう。
でも9月まではお預け。
マスタースレイブはやっぱ面白いなー

振武さん、Y○M○M○T○さん、みっちー、サーボ有効活用できそうです!
ありがとござました!

コメント

はじめまして。大阪府ロボマラソン事業と申します。

はじめまして。JAPAN△TENT様。突然の書き込み失礼させて頂きます。
大阪府ロボマラソン事業と申します。
日記とは、関係の無いコメントをさせて頂きまして申し訳ありません。

私共は、今年の11月17(土)、18(日)に大阪の本町で
2足歩行ロボットを使用したイベント「大阪ロボットフェスタ2012」を開催させて頂きます。

現在、2足歩行ロボットをお持ちでイベントにご参加して下さる方々を探しています。
HPを拝見させて頂きました所、是非BIS様にご参加して頂きたく書き込みさせて頂きました。

昨年も「大阪ロボットフェスタ2011」というイベントを開催させて頂きまして
もし宜しければHPをご覧頂きたいと存じます。
http://www.l-osaka.or.jp/ev-robo/index.html

ご興味がおありでしたら詳しい内容をご説明させて頂きたいと考えております。
如何でしょうか?

=======================================================
大阪府ロボマラソン事業 

〒541-0046 大阪市中央区平野町4-2-16 日鉄御堂筋ビル2階
Tel/Fax共通:06-6202-9105 (Tel 9:00~17:00)
mail:osakafu-robomarathon@alpha.ocn.ne.jp
=======================================================

Re: はじめまして。大阪府ロボマラソン事業と申します。

大阪府ロボマラソン事業さま

返事が遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
イベント「大阪ロボットフェスタ」大変興味があるのですが、
今回は参加できそうにありません。

来年、再来年からぼちぼちイベントに顔を出させていただこうと
考えておりますのでまたそのときよろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございます。

JAPAN△TENT様

先日は突然の書き込みにも関わらずご対応頂き、ありがとうございます。
ご連絡が、遅くなりまして申し訳ございませんでした。

お返事確認させて頂きました。

お忙しい中、ご検討頂きましてありがとうございました。
ご参加頂けないのは、誠に残念でございますが、
「大阪ロボットフェスタ2012」は小学生から一般の方を対象に
幅広く来場者も募集しております。
ご都合よろしければ、JAPAN△TENT様にもお越しいただけると幸いです。

>来年、再来年からぼちぼちイベントに顔を出させていただこうと
>考えておりますのでまたそのときよろしくお願いいたします。

来年以降のイベントを継続するかは、現在未定となっておりますが、
イベントを継続する際は、また宜しくお願い致します。


=======================================================
大阪府ロボマラソン事業

〒541-0046 大阪市中央区平野町4-2-16 日鉄御堂筋ビル2階
Tel/Fax共通:06-6202-9105 (Tel 9:00~17:00)
mail:osakafu-robomarathon@alpha.ocn.ne.jp

HP:http://www.robomara.com/
twitter:https://twitter.com/RobomaraJimu
Face book:http://www.facebook.com/RobomaraJimu
=======================================================

べーチックだ
懐かしい
非公開コメント